アラサー主婦が産後ダイエットに挑戦!
結婚して5年が経ち、ようやく子宝に恵まれることができました。
ここまで長かったなぁ。不妊治療に通ったり葉酸サプリを飲んだり頑張ってきた甲斐がありました。
ちなみに私が飲んだサプリはベルタ葉酸サプリってやつです。
それのおかげかはわかりませんが、妊娠できたのは事実なのでお試しになる価値はあるかもしれませんね。
ただ、アラサーで代謝が落ちているっていうのもあるかもしれませんが、出産した後もなかなか体重が落ちない・・・ということで産後ダイエットに挑戦してみることにしました。
産後ダイエットの食事制限はどうすれば良い?
妊娠中はとにかく栄養をとらなきゃいけないと意識してたくさん食べていたと思います。
栄養バランスももちろん気にしていましたよね?
出産した後は徐々に食事の量を減らしていかなければなりません。体型を戻すために一番気をつけたいのは炭水化物です。炭水化物は身体に脂肪をつける要因となります。
だから白いご飯ではなく、玄米を食べる。パンを控えるようにする。スイーツを我慢するといった努力が必要になってきます。
あまり食事制限をするとストレスになるという方は週に1度だけ食べても良いなどルールを決めるようにしましょう。
ラポマイン
葉酸を積極的に摂取する
妊娠中だけでなく、授乳中も葉酸を摂取した方が良いと言われています。
代謝があがるという効果も期待できますし、赤ちゃんに健康な母乳をお届けすることもできます。
母子ともに健康に元気にいるためにも産後も葉酸は積極的に摂取していきたいですね。
野菜をそんなに食べれないという方は私が先ほど推奨したベルタ葉酸サプリをお試しになってみてください。
DHAやEPAを摂取する
青魚に多く含まれるDHAやEPAは血中中性脂肪を減らす効果があります。
血液をサラサラにして、頭の回転を素早くする効果もあると言われています。赤ちゃんが生まれた後に安心して脂っこいものやアルコールをたくさん摂取していませんか?
そういう方は意識してDHAやEPAは取るようにしたほうが良いですよ。
そんなに魚をたくさん食べれないという方は栄養ドリンクに頼ってみてください。
力水とかいうオチじゃないですよ。
ニッスイのイマークという健康食品を聞いたことありませんか?中高年の方々に根強い人気を誇る栄養ドリンクです。
飲み続けることによって中性脂肪が減少したと試験で実証されています。
興味のある方はぜひお試しになってくださいね。初回の価格は安いので。
現在も初回限定キャンペーンが行われているのでご覧になってみてください。
イマーク
まとめ
出産してすぐはハードな運動は控えて食事制限やサプリメントなどで身体を痩せやすい状態に持っていくことが重要です。
そういう健康食品って本当に効果あるの?って疑ってしまうとは思いますが、挑戦しなければ何も変わりません。
特になにもせずブクブク太ったお母さんになるか、努力してスラっと綺麗なお母さんになるかはあなた次第です。